早速ですが!
検証した”写すんです”について結果を発表します。
『高額なサポート費用を請求する副業サイトへ誘導する』とします。
実際に『怪しい部分が多かった』『すぐに結果は出ない』など評価に賛否両論ある”写すんです”について
本サイトでは仕組まれたカラクリや根拠ある証拠を包み隠さずに公開しますので
自分に合った副業なのかきちんと見極めてください。
高機能を持ったアプリを使えるということですが【無料】で使えるのかも気になるところです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
LINE@ お友達追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
当ブログでは、皆様より、
【被害にあった副業サイト】
【詐欺疑惑のあるサイト】
【怪しいので調べて欲しい副業サイト】など
悪質な副業情報を広く募集しています。
頂きました情報を世間に公表することで被害に合う方を少なくできればと思います。
副業ツールやアプリ、運用ツールなどささえな情報でも構いません。

皆様のご意見ご感想をお待ちしています!
”写すんです”には運営者の記載が無し!?

ネットビジネスにはさまざまな守らなければいけない法律やルールあります。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールを記載した
特商法(特定商取引法)は、消費者の安全を守る法律を指しています。
特定商取引法に基づく表記では
□広告の表示(事業者の氏名(名称)、住所、電話番号)
□誇大広告は禁止(法第12条)
□未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止(法第12条の3、12条の4)
必ず記載が必要になるのですがそもそも記載がないサイトは論外です。
法律で記載が義務付けられているので、万が一不備があったりすると危険性が高まる傾向にあります。
”写すんです”には【会社概要の記載がありません】
電話番号、所在地、代表者名も分かりません。

45.76.179.146
IPアドレスから所在地を割り出すと
お名前.comであるサーバー会社【GMO】の所在地が表示されました。
”写すんです”は運営者や所在地を隠したいのでしょうか?
もし運営者とトラブルや騙されるような結果になったとしても、
最悪泣き寝入りするしかない状況になると思います。
Amazonギフト券1万円はもらえる!?

登録すると
『写すんです!』との担当者ラインのやり取りが始まります。
副業の説明から始まり、案件に参加するには、まず、スタートマニュアル5,000円を購入するよう言われました。
Amazonギフト券について質問をしても返信はありません。
数日後『今なら2,000円で購入できる』といった内容のラインが届きます。
公式ページに掲載ある実績が書かれてますが、ネットやSNSで調べても事実確認ができませんでした。
”写すんです”に関する口コミを調べてみると、既に多くのレビューサイトが検証しています。
中には稼げる副業として推薦しているユーチューバーもいますが、「●欺」「危険」「怪しい」など注意喚起を促す口コミサイが大半を占めています。
利用者から届く相談内容とは?
”写すんです”利用者からの声を確認すると見えないものが見えてきます。
ユーチューブで副業をしるきかっけになり、参加しています。コツコツとアップロードしていますが販売できなく悩んでいます。写真をSNSを使って販売する方法を教えて頂けませんか?
無料と記載がありますが有料です。それも高い!
★☆☆☆☆
返金もキャンセルもできません。逆に違約金の請求が来て困っています。放置しても大丈夫でしょうか?個人情報を教えたので不安です。
★☆☆☆☆
稼げません。連絡も取れません。困っています。
利用者からの口コミ相談はマイナス評価のものが数多く寄せられます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
LINE@ お友達追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
当ブログでは、皆様より、
【被害にあった副業サイト】
【詐欺疑惑のあるサイト】
【怪しいので調べて欲しい副業サイト】など
悪質な副業情報を広く募集しています。
頂きました情報を世間に公表することで被害に合う方を少なくできればと思います。
副業ツールやアプリ、運用ツールなどささえな情報でも構いません。

皆様のご意見ご感想をお待ちしています!
調査してみた感想と評価

”写すんです”を調査してみた私の結論は、参加はおすすめしません。
GOOD
・写真を販売できるスキーム
・誰でも参加できる
BAD
・誇大広告の可能性
・実績や評判が見当たらない
・運営者情報に不備
”写すんです”を評価できない理由は、【利用するにはリスクが高く、矛盾点が多く実績を鵜呑みにすると危険】点です。
そもそも運営者は利用者を稼がせる目的でなく、マニュアル販売や高額なサポート費用を搾取しようとしています。
過去にも『写真を送るだけで稼げる』といった副業でトラブルが多く消費者庁から注意喚起が出されています。
確かな情報がないままカンタンに稼げるなど上手い口車に乗せられて契約するのはではなく、怪しい副業案件に参加するとトラブルに巻き込まれることがあります。
当サイトにも、「キャンセルができない」「請求ばかり増える」「連絡ができない」といった利用者の声が寄せられています。
世の中にはたくさんの副業が出回るようになりました。
そこに付け込んだ詐欺商材が横行しているのも事実なので注意してください!
主婦やOL、サラリーマンまで人気のテレワークスタイル

サイト名 | 在宅ワーク |
---|---|
口コミ評価 | |
作業内容 | トレンド探しの指示に従う |
登録費用 | 0円 |
収入目安 | 10万~100万円 |
キャンペーン | お仕事開始で総額15万円分の豪華プレゼント |

サイト名 | FIREアプリ |
---|---|
口コミ評価 | |
作業内容 | 自動アプリにおまかせ |
登録費用 | 0円 |
収入目安 | 3万~80万円 |
キャンペーン | 限定募集のためにマンツーマンでレクチャーできる人数が超えたら終了 |

サイト名 | BAIZOU |
---|---|
口コミ評価 | |
作業内容 | アプリインストール後は自動 |
登録費用 | 0円 |
収入目安 | 2万~50万円 |
キャンペーン | QUOカード最大50,000円が当たる!! |