hoshi

【検証】辛口おばばの副業診断では稼げない?軍資金が当たらないと口コミが炎上

obana-top
空き時間の活用術としてスマホ副業が流行ってますが、中には怪しい詐欺副業があることをご存知でしょうか?辛口おばばの副業診断は本当に優良なスマホ副業を紹介してくれるのか?毎月100人に1万円を副業資金とし配ってる理由は?疑問点が多いので検証してみました!

早速ですが!

調査した辛口おばばの副業診断について結果を発表します。

『アフィリエイト目的で稼げない』副業とします。

実際に『副業診断が面白い!』『怪しげな副業案件が送らてくるだけ!』は賛否両論ある辛口おばばの副業診断について

本サイトでは仕組まれたカラクリ根拠ある証拠を包み隠さずに公開しますので

自分に合った副業なのかきちんと見極めてください。

どうやら、辛口おばばの副業診断を運営する業者はオプトインアフィリエイト目的で利用者には悪質な副業を送ってるみたいですね。

軍資金10000円プレゼント自体が撒き餌ではないでしょうか?

KITAYAMA
KITAYAMA
参加費用が発生すると言う事になっても、お金は支払ってはいけません!『途中で相手と連絡が付かない』『追加請求が来た』『解約手数を請求された』など最悪の結果が予想されます。

世の中に出回っている副業情報やネットビジネスオファーは、残念なが未経験者には稼げないものがほとんどです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
LINE@ お友達追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

当ブログでは、皆様より、

【被害にあった副業サイト】
【詐欺疑惑のあるサイト】
【怪しいので調べて欲しい副業サイト】
など

悪質な副業情報を広く募集しています。

頂きました情報を世間に公表することで被害に合う方を少なくできればと思います。

副業ツールやアプリ、運用ツールなどささえな情報でも構いません。

友だち追加

皆様のご意見ご感想をお待ちしています!

特商法の表記が足りてない!?

obaba1

ネットビジネスにはさまざまな守らなければいけない法律やルールあります。

悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールを記載した

特商法(特定商取引法)は、消費者の安全を守る法律を指しています。

特定商取引法に基づく表記

広告の表示(法第11条)誇大広告等の禁止(法第12条)

未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止(法第12条の3、12条の4)

前払式通信販売の承諾などの通知(法第12条)

契約解除に伴う債務不履行の禁止(法第14条)

顧客の意に反して契約の申し込みをさせようとする行為の禁止(法第14条)

広告の表示とは事業者の氏名(名称)、住所、電話番号を記載するということです。

辛口おばばの副業診断には【特商法で定められている表記がありません】

電話番号、正確な所在地、代表者名も記載がありません。

202.172.25.104

IPアドレスから所在地を割り出すと

お名前.comを運営してるサーバー会社(GMO)の所在地が表示されました。

所在地をネットで検索するると

東京都渋谷区渋谷1-19-8

東京にあるバーチャルオフィス物件である可能性が…。

バーチャルオフィスならスタッフは他の場所で運営や対応をしてることになります。

リモート化が進む一方、都心や日本を離れする企業さんも多くいらっしゃるようですね。

ネットビジネスである所以、固定費を抑えたいという狙いなのかもしれませんけど。

もしトラブルが起きた連絡がとれなくなった場合

所在地を探すことになります。

辛口おばばの副業診断は運営者、連絡先、所在地を隠したいのでしょうか?

必ず記載が必要になるのですがそもそも記載がないサイトは論外です。

法律で記載が義務付けられているので、万が一不備があったりすると危険性が高まる傾向にあります。

もし運営者に騙されるような結果になったとしても、最悪泣き寝入りするしかない状況になると思います。

紹介された副業情報が怪しい?

軍資金の1万円を受け取るにはどうしたら?

個人情報の取り扱いは?

LINE登録後に

送られてきたURLをタップすると副業という名の有料商材の紹介がどんどんきます。

これは

利用者をLINE登録させて収入を得るアフィリエイト収益が目的です。

個人情報をうかつに送ってしまうと

詐欺や犯罪で悪用されてトラブルの原因となることを、念頭に置いてください。

辛口おばばの副業診断が正確な所在地を記載しない理由と判断せざるを得ません。

送らてくる商材の評判や実績については今後さらに検証の余地はありますが、

現時点は逆に不安要素になり、誇大広告で新規登録者を煽ってるようにも見えます。

KITAYAMA
KITAYAMA
高額プランをローンで買わされた上に『全く稼げない!』もしくはそもそも商品が『返金やキャンセルもできない』副業詐欺の被害に遭ってしまっている人が多発しています。

利用者から届く相談内容とは?

辛口おばばの副業診断の利用者の声を紹介します。

★★★★☆
スマホだけで稼げそうな副業を紹介していただいています。量が多いのでどれに参加するか悩んでいますがアドバイスも頂いています。無料でアドバイスを貰えるならアリかな?

F・I さん
★☆☆☆☆
嘘だろ!と思っている方はまともな思考の持ち主だと思います。
逆に興味をもったかたは注意をしてください。

S さん

★★☆☆☆
色々とライン登録していますがどれも有料商材です。時間の無駄な診断でした。

O さん

★☆☆☆☆
ネット上に信用できるような内容の口コミ記事はゼロ

U さん

実際に軍資金が貰えて、さらに稼げているなら、Twitterやインスタで話題になってもいいはずです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
LINE@ お友達追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

当ブログでは、皆様より、

【被害にあった副業サイト】
【詐欺疑惑のあるサイト】
【怪しいので調べて欲しい副業サイト】
など

悪質な副業情報を広く募集しています。

頂きました情報を世間に公表することで被害に合う方を少なくできればと思います。

副業ツールやアプリ、運用ツールなどささえな情報でも構いません。

友だち追加

皆様のご意見ご感想をお待ちしています!

調査してみた感想と評価

image1-2

辛口おばばの副業診断を調査してみた私の結論は、参加はおすすめしません。

GOOD
・スマホで完結できる
・無料診断ができる

BAD
・誇大広告の可能性
・運営者情報に不備あり
・実績や証拠がない

辛口おばばの副業診断を評価できない理由は、、【具体的な実態も証拠も見えてこない副業紹介】だからです。

軍資金1万円をプレゼントで利用者に登録を促します。

さらに登録で報酬を稼ぐオプトインアフィリエイトといった手法を行っています。

その証拠に広告コードがついた副業案件がどんどん送られてきます。

送らて来る副業案件を調べると

詐欺、危険、怪しいなど、注意喚起を示すような検証記事の方が圧倒的に多かったです。

当サイトにも、「キリがない」「騙された」「悪質な副業しかこない」といった利用者の声が寄せられています。

知識やスキルを必要としない稼ぎ方であればそれなりに知識が必要になるのは必然です。

そこに付け込んだ詐欺商材が横行しているのも事実なので注意してください。

お手軽に収益化できる副業ランキング
主婦やOL、サラリーマンまで人気のテレワークスタイル
1位
【初心者向け】今人気の検索AI作業で空いた時間を使って、スマホひとつで稼ぎたい時に稼げる自分本位に取り組める副業‼このアプリで開発された物自体が、これまでに存在したビジネスモデルを大きく変えるものである可能性は十分にあると思っていいでしょう。それは副業するためにAI(人口知能)を使った最新の手法と口コミ投稿があり!!
サイト名 在宅ワーク
口コミ評価
作業内容 トレンド探しの指示に従う
登録費用 0円
収入目安 10万~100万円
キャンペーン お仕事開始で総額15万円分の豪華プレゼント

公式サイト

2位
高収入の方程式を限定公開!すぐに始められる最短3ステップ専用で簡単作業。自分で稼ぐ金額を選ぶことが出来てその額は1万~500万円まで!?「夢や目標に向かって前進する方をとことん応援する」期間限定の大盤振る舞い20万円分プレゼントキャンペーン実施中♪ぜひお得に最先端の副業をはじめてみませんか?
サイト名 FIREアプリ
口コミ評価
作業内容 自動アプリにおまかせ
登録費用 0円
収入目安 3万~80万円
キャンペーン 限定募集のためにマンツーマンでレクチャーできる人数が超えたら終了

公式サイト

3位
自分に合った稼ぎ方だから初心者だとしても無理なくストレスフリーで収益可能な時代!!必要な機材もスマホだけなので、リスクも非常に少なく、知識ゼロ、スキルゼロ、経験ゼロの初心者の人でも導入したその日から自動で稼ぐ事が可能できる副業です。
サイト名 BAIZOU
口コミ評価
作業内容 アプリインストール後は自動
登録費用 0円
収入目安 2万~50万円
キャンペーン QUOカード最大50,000円が当たる!!

公式サイト

KITAYAMA
KITAYAMA
副業にはどうしても人により相性があります。色々な副業を挑戦していくことで収入が安定することが常識です。1つだけの副業ですと失敗すると終わりですので、色々登録すれば見えてくるものがあります。